個人経営のバイトってそもそもどう?
ひとことで言うと“難しい”。
人間関係、業務内容、お給料などなど。
私は個人経営のパン屋さんでバイトをしていたのですが、チェーン店のパン屋さんでバイトをしている友達の話を聞いているとチェーン店のほうが楽だろうな~と思うことも多々ありました。
個人経営のお店でのバイトの実態、書いていきますよ~。
マニュアルがない
当たり前ですが、チェーン店のようにマニュアルはありません。
個人経営のお店では、バイトの先輩に口頭で教わったことをメモしてなるべく早く仕事を覚えるところからのスタートでしょう。
それが大変な事のように思えますが、マニュアルがないことによって、お客様が求めていることをきちんとしてあげられるように気を配ったり、足りないものをすぐ補えるように気を配ったりと、おもてなしの気持ちや周りをよく見る能力が自然と身に付きます。
これは私もパン屋さんのバイトで自然と備わったことですし、これは大学では学べない大切なことだったかなと思います。
店長と性格が合う合わないの当たり外れ感
当たり前ですが店を仕切っているのが店長です。
チェーン店だとその上にマネージャーなどがいますが個人経営の場合、店長が握る権力たるものが大きいです。
個人経営であると、やはり店長と接する機会が増えます。
店長と合わないとバイトに行くのが苦痛になってしまうでしょう。
私の友達に個人経営のお店でバイトをしている友達がいますが友達は店長に気に入られて時給を上げてもらったと言っている子もいますし店長のバイトに対するセクハラ、パワハラがひどすぎて辞めたと言う子もいます。
個人経営はあくまでも個人経営です。
コンプライアンス対策がなっている店となっていないお店に分かれるようなので、面接のときにきちんと見極めることが大切かもしれません。
お客様とコミュニケーションが取れるのはいいこと
個人経営のこじんまりとしたお店には常連のお客様が必ずいらっしゃいます。
お客様を見ていると、チェーン店のようにお腹を満たすことだけが目的ということではなくて、誰かと話すことを目的で来られる方も多いです。
私も普段は同世代の人としかコミュニケーションをとったことしかほとんどありませんでしたが、私の働いていたお店では常連の方のご年配の方や主婦の方など客層はさまざまで、常連のお客様という「大人」と喋ることが増えてコミュニケーション能力が上がったと思います。
このように「大人」と関わる機会を増やすバイトは自分自身の成長に繋がること間違いなしですね!
お給料問題
個人経営のお店はお給料が銀行振込ではなく手渡しのところも多いのではないかと思います。
銀行に行く手間が省ける、すぐに現金が手に入る、と言う点ではいいですが、渡してもらう時期が曖昧だったり金額が間違っていたりというトラブルが起こりかねません。
私もお給料問題は度々ありましたね~。
給料明細が手計算で手書きのため間違っていたり、先月は月末にお給料もらったのに今月は月が替わってもまだもらえてない・・なんてことが。
せっかく働いたのに、お給料のことで問題があると雇っていもらっている上の人に不信感を抱くことにも繋がってしまいます。
お給料が手渡しの場合は働く前から支払われる時期や給料明細についての確認を取っておくのがよいです。
さいごに
いかがでしたか?
個人経営のバイトは魅力的な面もそうでない面もあると思います。
人と話すのが得意な方や、学校以外で学びややりがいを得たい人には個人経営のお店でのバイトがぴったりかもしれませんね!
この記事が今バイトを探している人への手助けになればいいなと思います!
この記事を踏まえて個人経営のお店でのバイトを視野に入れてみてはどうでしょうか?