学生ライフ
コンビニバイトの仕事内容って実際どうなの?【大学生的バイト探し】

大学生のコンビニバイト探し方を評判や口コミ情報を元に調べてみた。

こんにちは、ライターのかまたまです。

今回はバイトを探している大学生の皆さんへ、
コンビニバイトの実情をお伝えします!

かく言う私も、ド田舎のコンビニで日中バイトしてました。
もはやアルバイトの定番といっても過言ではないコンビニ。

でも実際どんなことをするの? しんどくない? 夜勤ってぶっちゃけどうなの?

といった率直な疑問を解決すべく、コンビニバイト経験のある私がさくっと実情を教えちゃいます!
夜勤経験のある大学生たちにもお話を聞いたので、夜勤が気になる人も読んでいってくださーい!

 

 

1.コンビニバイトって具体的にどんな作業をするの?

実際にバイトがやる仕事を一覧にしてみました。(網羅しているわけではありませんが大体こんな感じ)

【接客(大体はレジでやる)】
・お客さんが持ってきた商品のレジ打ち、袋詰め、代金のやり取り(お弁当などを温めたりもする。付属のマヨネーズを一緒にチンしたり、お箸やストローを付け忘れたりするとだいたい怒られる)
・言われたタバコを取ってレジ打ち(銘柄やタール数を間違えると怒られる)
・宅配便、公共料金、チケットなどの受け付け
・道を聞かれたら答える(場合によって地図も出す)
・声出し(「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」はもちろん、新商品の告知など)

【接客以外の作業① 陳列・補充・廃棄】
・商品(おにぎり・パン・弁当・お菓子・飲み物など)が届く→発注した数と届いた数があっているか確認→値札がないものにはつける→棚に並べる(賞味期限が先のものほど奥に)
・揚げ物、肉まん、おでんなどを作る。
・賞味期限を確認し、近いものは廃棄する。(揚げ物やおでんなどもすべて店頭に並べる時間が決まっているので、それらを過ぎれば廃棄)
・揚げ物やおでんなどのストックは冷蔵庫へ。
・飲み物の補充はウォークインという歩ける冷蔵庫みたいな場所で作業する。当然めちゃくちゃ寒い。
・雑誌をゴム紐で縛って棚に並べる。古いものは返本する。
・常に商品がきれいに前を向いて並んでいるかチェック、乱れていたら直す。(フェイスアップという)
・タバコは箱やフィルムを剥がして銘柄ごとに補充する。

【接客以外の作業② 清掃】
・揚げ物、おでん、肉まんの器具やコーヒーマシンの清掃
・お店の床やトイレの清掃
・駐車場のゴミ拾い、灰皿の清掃
・店舗で出たゴミの処理
・窓ガラス拭き

ざっとこんな感じです。

こう見るとけっこうな作業量ですよね。
一つ一つの作業は簡単なのですが、覚える量が多い。
お客さんの対応もしつつ、空いた時間で作業をこなしていくことになります。

最初のうちは何をすればいいかわからないので、先輩や店長などに聞いて動くのが無難でしょう。
レジでへまをしても、素直に謝ればたいていのお客さんは許してくれます。

~家近のコンビニバイトを探す~



2.日勤・夜勤の違いは?

だいたいのコンビニは24時間営業なので、日中のシフトと深夜のシフトがあります。
時間帯によって忙しさや作業も違ってきますし、時給も変わります。

【日勤(朝7時頃~21時頃)】
・時給は夜勤より低い(最低賃金くらい)
・早朝の通勤ラッシュ&お昼の時間帯はレジに補充にと忙しい
・夕方はお客さんが少ないので比較的ヒマ
・2人~3人でお店を回すことが多い

【夜勤(21・22時頃~翌朝7時頃)】
・時給は日勤より高い(日勤より2割増しくらい)
・補充や器具の清掃などの作業がほとんど
・お客さんが全然来ない&作業が終われば暇(※立地による)
・ヤンキーや酔っ払いが来る(※立地による)
・1人~2人で回すことが多い(1人はなにかとしんどい)
・眠い

~家近のコンビニバイトを探す~



3.大学生なら日勤 or 夜勤?

授業を普通に受け、サークルなどでそこそこの活動をするのであれば、日勤をおすすめします。

夜勤はどうしても、できる条件が限られてくるからです。

【夜勤ができるのはこんな人】
①生活習慣が多少狂ってもよし
→22時出勤~朝6時退勤とした場合、そのあと家に帰ってちゃんと寝るなら、出られる授業はたいてい3限以降です。
コマ数の少ない3・4回生なら可能ですが、低学年のうちは単位を優先したほうがいいでしょう。

②何があるかわからないけどよし
→深夜です。2時とか3時です。
酔っ払いやヤンキーも来ますし、何かの犯罪に巻き込まれる可能性もあります。
夜勤のシフトは多くて2人、人手が足りていないと1人のときもあるので、女性は特に気を付けましょう。というかあまりおすすめしません。

③家から超近いからよし
→出勤は夜なので夜道を歩く時間は短いほうがいいですよね。
退勤したらすぐに家に帰って寝られる、くらいの距離であれば、睡眠時間も取りつつ授業にも出られるかも。

④コンビニの物ばっかり食べてもよし
→休憩や出勤・退勤時はだいたいお店のものを食べます。時間的に空いてるお店がほぼ無いからですね。
廃棄のチキンとかおにぎりとかでも全然いける!って人は平気だと思います。

このように、大学生で夜勤をするなら、せめて上回生になってからのほうがよさそうです。
もちろん時給は日勤よりいいので、短時間で稼ぎたいのであれば夜勤のほうがいいでしょう。

ただし、作業量や忙しさ、深夜のお客さんがどんな人かは店舗ごとに違うので、実際に深夜に行ってみることをおすすめします!
店員の様子などもそこで見ることができますしね。

ちなみに、国道沿いのコンビニで夜勤をしていた友人Aは、
「深夜にはトラックの運転手さんが来ることが多かった。作業も多くてあんまり暇じゃなかったなあ」
とのこと。

一方、ど田舎コンビニの夜勤をしていた友人Bは、
「お客さんは全然来ないし掃除と補充が終わったらめっちゃ暇。空き時間でレポート書いてた」
とのこと。

夜勤の忙しさは立地による説が濃厚です。

~家近のコンビニバイトを探す~



まとめ

日勤も夜勤も、基本的には作業と接客です。
どちらが多いかは時間帯によりますが、初めてコンビニバイトをするなら、それらをいちから覚えることになるので大変なことに変わりはないでしょう。

自分の授業やサークル・部活などの生活サイクルを考えつつ、実際に見に行って決めるのが最善かと思います!

大切なのは自分に合っているかと、働いている人の雰囲気ですよ。

あなたにぴったりのコンビニが見つかりますように!

最後まで読んでくださってありがとうございました!

~家近のコンビニバイトを探す~



シリーズ

かまたまのバイト探し日記

 

 

おすすめ記事はこちら

  • いいね! (14)
バナー5

バナー6