どうも、くろ豆です。
授業や会議で居眠りをして怒られた経験はありませんか?
人の話って、興味ないことだったら眠いんですよね。特に昼休み後。
何度眠ったことか。
今回はそういった人の話を聞いてる時の睡魔ではなく、自分で何か自主的に作業している時の睡魔、作業を続けたい時の睡魔に対する対策の紹介です!
かわいいですね。
なぜ眠たくなるのかというと
“副交感神経”が“交感神経”より優位になるからです。
“副交感神経”、“交感神経”?
少し紹介しましょう。
“交感神経” … 活動している時に、緊張している時に働く
昼休み後などは特に眠たくなりますよね?
食事を取ると副交感神経が活発になるため
食事をすると眠たくなるのは、人間の構造上仕方ないようです。
人間だもの…
つまり、副交感神経を抑えればいいんですね。
どうすればいいんでしょう?
数人に眠たい時に何をしているのか聞いてみました。
・席を立って伸びる
・お手洗いに行く
・顔を洗う
・仮眠する
・太ももをつねる
などの回答がありました。
このような身体を動かしたり、休んだりするのは有効ですね。
しかし、もっと手軽にやってみてほしいものがあります。
1.息を止める
窒息寸前まで(やりすぎないでね!)息を止めて吐いて、吸いましょう。
これを繰り返すことで脳に血液を送り、眠気を覚ますことができます。
息を止めることに集中して起きることもあるようです。
これは結構実用的では…?
2.手のツボ押し
手のひらのちょうど真ん中。
手をグーにした時の中指と薬指の先が当たる場所を痛気持ちいいくらいに、数秒おしましょう。
脳への直接的な刺激となるツボ押しは、即効性もあって良いと思います。
3.身体を冷やす
身体を冷やすと、副交感神経の作用を抑制することができます。
・冷却シートを首筋など太い血管を通っている場所に貼る
・冷飲料を飲む
冷た!!ってなると目が覚めたりしますよね。
4.カフェインを取る
カフェインといえばコーヒー。
ところで、カフェインの危険摂取量を知ってますか?
1日で250㎎以上が、夜の睡眠中に起きるといった障害が起こるので、そこまでに抑えるように取りましょう。
逆に言うと、その摂取量に届かない程度に飲めば、眠気はとれるかもしれませんね。
調べてみると
コーヒー(エスプレッソ) … 145mg / 50ml
コーヒー(ドリップ) … 135mg / 135ml
と、1杯で眠気に効果はありそうですね。
ちなみに
コーラ … 50mg / 500ml
と意外に高く
あのモンスターエナジーは142㎎/355ml!
こちらも高い効果が望めそうですね…
ただ、飲みすぎるとトイレが近くなってしまうので注意を。
5.ガムやチョコを食べる
タブレットでも良いのですが痛みを与える、「噛む」行為には、脳を刺激する作用があります。
特に、ミント系のガムや、ダークチョコレートがおすすめです。
糖分の補給にも良いかもしれません!
6.痛みを与える
よく太ももをつねる、とは聞きますが、あざになったりするのであまりよくないでしょう。
なので、耳を強く引っ張ることをおすすめします。
耳には多くのツボが集中している部位で、頭に近い場所です。
脳を刺激したり頭や首周辺の疲れと取る効果が期待できます。
上下左右に少し強めで引っ張ってみましょう。
いかがでしたでしょうか。
要するに、副交感神経を抑えるために脳に刺激を当たれればいいわけです。
お昼休み後の学校、夜更かしした次の日のオフィス、勉強や作業をしたくても
“どうしても眠い!!”
というときがありますよね。
是非ご自分に適した方法でやってみてはいかがでしょうか。
あ、僕の画力への文句は受け付けません。
以上、くろ豆でした~。
編集部から一言 |
すいまが可愛い |
---|