学生ライフ
留年したらするべきこと3か条!就活はどうする?【休学という選択肢も?関西の大学の休学費用もまとめてみた】

こんにちは、藤えりかです。

この時期、留年か卒業かわる季節ですよね。留年が決定した人は、絶望しているのではないでしょうか?
そんな絶望している留年生に、「留年マスター」の私からのアドバイスをまとめました。
私は高校で留年、大学でも留年という経歴を持っています。高校と大学両方で留年している人ってめちゃくちゃ珍しいですよね。
でも留年ライフは、工夫すれば全力で楽しむことが出来ます。私も最終的には、留年してよかったと胸を張って言えます!
留年して嘆いている人も、そうでない人も、最後まで読んでみてくださいね。

留年が決定したらまずこれをしよう!3か条

留年が決定したら、とりあえず何をすればいいんでしょうか? 現役留年生が実際にどうしたかを踏まえてアドバイスします!就活など心配に思うかもしれませんが、まずはこの3か条を実践するべきです。

1.親に言う

親に言うのは怖いですよね。
でもひとりでパニックになっていてもどうにもなりません。 親に言うことで、一度自分も落ち着くことができます。
もちろん怒られるかもしれませんが、すぐに言わないとどんどん言いづらくなります
留年が決まったら、絶対すぐに親に言いましょう。

2.いつも通りの生活をする

留年したら、誰にも会いたくないし、家に引きこもっていたくなりますよね。
でも、ここで引きこもると立ち直るのが難しくなります。
いつも通りの生活をしてください。バイトに行ったり、友達と会ったりしましょう。
いつも通りの生活をしていると、留年をポジティブに考えられるきっかけに出会えます
私は友達と会うことで、「留年した分、友達とたくさん会える」と考えたり、趣味の演劇をすることで、「将来の可能性が広がった」と考えることが出来ました。

3.先生に相談する

留年したら恥ずかしいから先生に会いたくないですよね。できることなら、卒業まで隠れて生きていきたいと思います。
でも、先生は留年なんか全く気にしません!だって留年する人なんて例年いますからね!
先生に相談すると、単位の取得の仕方だけでなく、将来の進路まで一緒に考えてくれます。 さらに、テスト前に質問もしやすくなります!
いっときの恥を捨てて、絶対に相談に行きましょう。

中退する前に考えてみてほしい!休学という選択肢

もういっそのこと中退をしよう!と考えている人もいると思います。
大学を中退することが悪い事だとは思いませんが、留年した勢いで中退することは絶対にやめた方がいいです。
私も一度、中退するつもりで大学を離れました、結局大学で勉強する必要性を感じて戻ってきました。
休学していたので、すぐに戻ることが出来ましたが、休学していなかったら受験からやり直す必要がありました。
すぐに中退休学ではなく、休学という選択肢も考えてみてください。

休学は大学によって金額が異なります。下の値段を見て参考にしてみてください。

関西の主な大学 休学費用

京都大学 授業料免除
京都産業大学
 130,000~170,000円(年間
立命館大学 5000円(1学期)
同志社大学 60,000円(半年間)
関西学院大学 100,000円(半期)
近畿大学 60,000円(半期)
甲南大学 75,000円(半期)
摂南大学 60,000円(半年間)+学生互助会費4,000円程度(年間)
桃山学院大学 50,000円(各学期)
大阪経済大学 60,000円(1セメスターあたり、経済学部第二部のみ30,000円)

留年はしんどい?しんどい理由

留年が決定したらやるべき事や、他の選択肢として休学があることを見てきました。
留年して新学期を迎えるときに、どんなしんどいことがあるかも見ていきましょう。

① 世間の留年に対するイメージ悪すぎ問題

留年が決定した時、「友達が倍できるじゃん!ラッキー!」と強がっていたのは私です。
陰に隠れて独りで泣いていたので、本当にただの強がりですよね。
世間では留年=甘えの風潮が強い気がします。私もそれを正面から受け止めて落ち込んでしまっていたんですよね。

② 就活が面倒くさい

就活で一番の敵は面接官ではなく、身近な人だったりしませんか?
「就活、まじで病むから覚悟しろよ。」
「自己分析して、とにかく自分に厳しく頑張らなきゃだめだよ!」
はい、面倒くさい!
こういうこと言う人って、自分のパターンが全人類に当てはまると思っているんですかね?
誰だって、これだけ追い詰められることを言われたら病みます!就活恐怖症になって、出来ることも出来なくなりますよね。

③ 友達がいなくて寂しい

留年問題を乗り越える上で、頼る友達が欲しくなりますよね。
でも友達は卒業したし、ぼっちで過ごさなきゃいけない……。
日本ってぼっちに厳しい社会ですよね。
ぼっち飯、クリぼっち……etc
独りを馬鹿にする言葉多くないですか?
ぼっちでいることが恥ずかしくなるのも、当然です。

留年のしんどい理由を解決しよう!

ここまで留年のしんどい面を見てきました。
しかしまだ、「やっぱり留年楽しくないじゃーん」って言うのは早いですよ!
ここからは、私がしんどい原因をぶった切っていきます。

 

① アンチに流されるな!

留年したっていうだけで批判的な言葉を投げかけてくる人って、何様なんでしょうか?
あなたは、すべてを知ってそんなこと言ってくるのですか?
私の留年を批判してくる人達は、全員私の事情を知らずに偉そうなことを言ってくる人でした。

留年しなかった自分=偉い

留年したやつ=だめなやつ

彼らは、この方程式に当てはめて評価してきます。
そんなに世の中、単純じゃないはずですけどね。
では、彼らがそんなことを言う理由は何か?
偉そうにしたいからです!自分を認めてほしいからです!
つまり自信がないからです!
自分の生活に満足していて、自信に満ちている人は、いちいち他人の失敗にケチをつけてきません。
私はこういった人を「アンチ」と呼んでいます。
「アンチ」の言うことは、聞き流しましょう。

② 本当に就活を応援してくれる人を見分けろ!

あなたの大切な人が困っているときに、あなたはその人になんて言いますか?
「大丈夫だよ。一緒に頑張ろうね。」といったような優しい言葉をかけませんか?
就活に関して脅しをかけてくる人は、本気で応援する気がありません。
応援する気があるなら、就活対策の方法を教えてくれるはずです。
就活が大変で辛いことなんて、誰だってわかります。
ただただ彼らは、「大変な就活乗り越えた俺すげー」をやりたいだけです。
彼らの優越感を満たしてあげるために、精神を削る必要はありません。
「はいはい、すごいすごい」と聞き流していきましょう。

③ 本当の友達だけを大切にしろ!

ここまで読んで下さった方は、友達関係に疑問を持ち始めたかと思います。
無理して、友達とずっと一緒にいる必要あるのでしょか?
もちろん「アンチ」以外の本当の友達は大切にしてください。励ましてくれたり、有益な情報をもたらしてくれたりします。
留年は最初に述べたように、本来はしんどいものです。だからこそ、癒されるような人と一緒にいましょう。
友達が減ることが不安な人は、新しい友達を作りましょう。
ここで言う新しい友達は、基本的に後輩のことです。後輩は同じ大学生なので、留年に対して不安を持っています。
だから、あなたが留年を乗り越えようと努力する姿を見せれば、信頼してくれます。気づいたら後輩に囲まれていた、そんな「後輩モテ」を経験できるかもしれません。
ひとつ注意して欲しいのは、上から目線で威張ったりしないでください!それをやってしまうとただのうざい「老害」の先輩に成り下がります。

まとめ

どうでしたか?
留年は、一概に楽しい物とは言えないかもしれませんが、自分の心の持ちよう次第では楽しい時間になると思います。
大学にはたくさんの人がいます。そして外に出たら、さらにたくさんの人がいます。一歩踏み出したら、あなたを評価してくれる人にもたくさん会えるはずです。
周りの声に耳を傾けすぎて、自己否定までする必要はありません。留年した自分を受け入れ、前を向いて一歩踏み出してみませんか? 最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

おすすめ記事はこちら

  • いいね! (8)
バナー8

バナー9