学生ライフ
【新入生必見】大学生が教科書を安く買う方法5選~賢い選択で簡単節約~

「大学の教科書めっちゃ高くない??」
おそらく、教科書を買おうとしている全ての大学生が感じていることでしょう。

実は、大学の教科書は安く買うことができるのです!

普通の教科書を買うのではなく、様々な方法を使って安く教科書を手に入れることができるのです。

教科書を買う4~5月は何かと出費が多い。
もし、あなたが教科書代が高くて困っているのなら、ぜひ、この記事を読み込んでいただきたいです。
そうすれば、どうやって最低限の出費でお手軽に賢く教科書を買うことができるのかがわかります。

教科書を安く買うことができれば、安心して新生活のスタートを切れるはずです!

大学の教科書代ってどれくらいかかるの?

上の画像は、ぼくが大学2回生前期で買った教科書です。
心理学の授業で使う教科書2冊、語学の授業で使う教科書3冊、計5冊になります。

この5冊の総額は計11770円になります!
1冊2000円超える…。

高いと思いませんか??

ただでさえ出費が重なる4月にこんなにも出費しなくてはならないのです。

文系の教科書代はぼくと同じような感じになると思われますが(僕の所属する近大はプリント授業が多いので安いかも?)、理系の教科書代は3万から4万、学部によってはもっとすることも。
理系の教科書って1冊1冊が高いのです。

大学の教科書代を安く済ませる方法5選

大学の教科書代が高いことがおわかりになっていただけたでしょうか?

正直なところ、大学生のお財布に万単位の出費は痛すぎますよね。

そこで、教科書代を少しでも安く済ませる方法を5つ紹介させていただきます。

1.大学生協で買う

大学生協は授業で使う教科書が基本的には置いてあるので、教科書を買う際に困ることはありません。

安く買うためのポイントは2つあります!

〇学生証や生協カードを見せる
大学の学生であることが証明できれば、教科書が10%オフなどで買うことのできる大学が多いです。

〇割引日を狙う
特定の日に生協に教科書を買いに行くと、10%オフが12%オフになっていたりします。
僕はこの割引のために、その日予定があるので朝早く起きて朝一で生協に行ったことがあります。

2.Amazonで買う

Amazonは教科書を新品で安く手に入れることができますよ。

ただ、普通にAmazonで買うのではだめなのです。
大学生限定の「Amazon Prime Student」に登録してください!

登録すると6か月無料で使うことができます。

Amazon Prime Studentの登録特典は教科書購入にピッタリなのです。

ピッタリポイントは以下の3つです。

〇本が10%オフになるから
Amazon Prime Studentでは、3冊以上の同時購入で10%のポイント還元がつきます。

〇郵送なので重たい教科書を持ち帰る必要なし
教科書を何冊も買ったら重たくて持ち帰るのが大変ですよね。
また、大学の教科書は、ぶ厚いのでかさばってカバンに入れるのも一苦労。

〇送料・お急ぎ便無料
特に、お急ぎ便が便利ですね。基本的に次の日に届くようになっているので、授業の2日前に買えば間に合います。

Amazon Prime Studentでは、この他にも様々な特典を使うことができるので、登録しておいて損はないです。

いや、登録しないともったいない!

3.メルカリで買う

中古でもいいならメルカリで買うことをオススメします。

その理由は2つあります。

〇値段が格安
2000円の教科書が1000円で出品されていたりするので、使用感があっても構わないならメルカリはお得ですね。

〇出品数が多い
特定の教科書でも数10冊出品されているので、値段の他にも使用感や書き込みなどから検討することができます。

もちろん、Amazonと同じく郵送なので荷物の心配はありません。

4.先輩から貰う

先輩からもらえば、もちろんタダです。

同じ学部の先輩と仲良くならないとできない技ですので、サークルの新歓に参加するなど、大学入学してから忙しくなりますよ。

しかも、先輩から教科書を手に入れることができれば、その授業の攻略法なども聞けちゃうかも??

自分はタダで教科書を手に入れることができるし、先輩は家にあるいらないものを整理できるのでWin-Winの関係ですね。
僕は同じ学部の同専攻の先輩が1人もいないので、この技には無縁です。

5.教科書を買わない

極論教科書を買わなければいいんです。
教科書を買わなければ、かかるお金はもちろん0。

教科書を買わない方法は以下の3つです。

〇履修登録の時に、シラバスを見て教科書の有無を確認する
教科書が必要な授業が多くなると、「どれか履修するの辞めようかな」となる

〇教科書がシラバスに書かれている授業でも、教科書を中心に授業を進めているかを初回授業で確認する
ただ参考文献で載せている教授や「買っておいて損はないよ~」と授業で使わないのにやたら進めてくる教授がいます。

〇断固買わない
自分の専門の授業ならもっておいて損はないですが、共通教養の教科書は後で見ないので買わないという選択肢もあります。

紹介した方法以外もある…しかし!

もちろん、今回紹介させていただいた方法以外にも教科書を安く買う方法はあります!

例えば、
〇古本屋
〇ブックオフ
〇STUDY FOR TWOなどの団体
などが挙げられます。

これらで買えば、上で紹介させていただいた方法より格安で買えるかもしれません。

しかし、お店に出向くのが大変だったり、見つけることが大変(ないかもしれない)なのであまりオススメはしません。

さいごに

今回は、大学生の教科書を安く買う方法を紹介させていただきました。

もう一回おさらいしましょう!
大学生が教科書を安く買う方法は??

①大学生協で買う
②Amazonで買う
③メルカリで買う
④先輩から貰う
⑤教科書を買わない

この記事を読んだ大学生が、教科書を安く買って少しでもハッピーになっていただけたら幸いです。

 

サークルや旅行など、大学生はけっこうお金を浪費します。

まずは、教科書を安く買ってお金を貯めて、楽しい大学生活を送ってください!

 

 

おすすめ記事はこちら

  • いいね! (1)
バナー5

バナー9