学生ライフ
ゲーム好き必見!オートチェスをこれから始めよう!(攻略・まとめ)

画像引用元:https://ac.dragonest.com/m/en



1:そもそもAUTO CHESSとは?

元々は、e-Sportsゲームの中でも有名だった「Dota2」というMOBA系ゲーム(League of Legends、モバイル・レジェンドなど)内のMODとして遊べたゲームが単発化したゲームとして「AUTO CHESS」が生まれたのがきっかけです。今回紹介するのは、Dragonest社が出しているios版アプリである、「AUTO CHESS:Origin(オートチェス:オリジン)」の実際のプレイ画像を使用して紹介していきます。

 

画像引用元:Steam:Dota2(URL:https://store.steampowered.com/app/570/Dota_2/)

最近では、国対抗戦など行われているほどe- Sports界でも注目されつつある作品です!

1-1:e-Sportsとは?

eスポーツとは「エレクトロニック・スポーツ(electronic sports)」の略称。

 

広義には、電子機器を用いて行う娯楽、競技、スポーツ全般を指す言葉であり、コンピューターゲーム、ビデオゲームを使ったスポーツ競技のことを指します。 簡単に言ってしまうと、複数人のプレイヤーで対戦するゲームをスポーツとして解釈して「eスポーツ」と呼びます。 

※Bauhutte:e-Sportsとはどんなスポーツ?話題のオリンピック新種目「eスポーツ」を丸裸!(URLはこちらhttps://www.bauhutte.jp/bauhutte-life/e-sports/ )より引用。 

引用元サイトへ

1-2:MOBAとは?

MOBAは「マルチオンラインバトルゲーム」というゲームジャンルの略称です。プレイヤーは数体の多種多様なステータスのキャラクター達から一体選び、3対3や5対5などのチームに分かれ、お互いの拠点を攻撃しあうオンラインゲームの一種です。主に相手の拠点を占領した方が勝利というルールになっています。

 

2枚の画像引用元:Steam:Dota2(URL:https://store.steampowered.com/app/570/Dota_2/?l=japanese)

 1-3:MODとは? 

MODとはゲーム内の改造データです。一例を挙げると、HPを減らなくしたり、ゲーム内通貨を無限に増やしたりするデータの事です。

MODを使用すると、ゲームが進行出来なくなったり、ゲーム上のルールバランスを壊しかねないので注意が必要です。 



 2:AUTO CHESSとはどんなゲームなのか? 

簡単に言うと、麻雀に近く、複雑で奥が深い戦略ゲームです! 

そもそも麻雀とは、様々な種類の牌を集めていき、難易度の高い決まった組み合わせを作っていくことによってプレイヤー同士で点数を競っていくテーブルゲームです。

 AUTO CHESSの基本的な対戦の流れとして、駒を購入していきながらシナジーという麻雀の役のようなものを揃えていき、8人のプレイヤーの中からランダムに1対1で対決していきます。プレイヤーは最初から体力が100あり、体力が無くならずに最後まで勝ち続けて生き残ったプレイヤーが勝者となります。

ただし、このゲームには奥が深いと言われる原因となっている様々な要素が関わってきます。

  • プレイヤーを強化/駒を入手・育成する際に使うゴールド
  • 駒に種族・ジョブがあり、それらを集めて組み合わせていくという麻雀要素
  • 駒に装備を付けて強化する。
  • 攻撃手段・スキル・ステータスを考慮した配置要素

が含まれています!

それぞれの要素がどういったものなのか説明していきます!

 2-1:プレイヤーを強化/駒を入手・育成する際に使うゴールド 

プレイヤーを強化する。あるいは、駒を入手・育成する際にはゴールドが必要です。ゴールドは戦うor駒を売却することによって手に入ります。

プレイヤーの強化は左下のボタンを押すと4ゴールドと引き換えに経験値を4ポイント得る事が出来ます。

最初はプレイヤーのレベルは1(盤面に1体しか駒を置けない)で、ゴールドは1枚からのスタートになります。これは全プレイヤー共通であり、最初の1ゴールドで選んだ駒によってプレイヤー間に差が生まれます。

駒の入手は、最初とバトルが終わる毎にランダムで出された5体から手持ちのゴールドで購入する事が出来ます。駒の値段はレアリティに応じて1~5ゴールドに分かれています。

また、駒はランクを上げることが出来ます。基本的には、同じ駒を3体そろえると進化させると駒のランクが上がり、よりランクが高いと強力になります。序盤は手持ちの駒数に差が無いので、いかに早く進化させられるかも重要です。

 2-2:麻雀要素~組み合わせてシナジーを発動させる~ 

このゲームにおいて重要なシナジーについて説明します。

シナジーとは、種族やジョブが同じかつ、異なる種類の駒を揃える事で攻撃力が上がったり、相手のステータスを下げたりする効果が発動出来ます。また、特定数種類の駒を集めると、効果の段階を上げる事が出来ます。

控えにいる駒はシナジーの効果を受けることが出来ますが、シナジーの数として認められるのは盤面上のみです。その為、多くのシナジーを発動したい場合はプレイヤーのレベルを上げて、戦える駒を増やしておく必要があります。

 

 2-2-1:シナジー一覧 

シナジーは種族シナジーとジョブシナジーの二種類があります。

種族シナジー

ビースト:味方の駒全体の攻撃力が上昇する。(2体10%・4体30%・6体55%)この効果はスキルによって召喚された駒にも反映される。

ゴブリン: 3体でランダムな味方の駒1体の物理防御が12上昇する。毎秒HPを10回復する。(6体で効果対象が全体になり、上昇値は15になる。)

マリーン:味方の駒全体の魔法防御力が上昇する。(2体35%・4体70%)

アンデッド:敵の駒全体の物理防御力を減少させる。(2体4・4体8)

ドワーフ:自身駒の通常攻撃の射程が2マス伸びる。範囲内の敵から最もHPが少ない敵を優先的に攻撃する。(1体)

ディバイン:ディバイン以外の種族シナジー効果を発動していない限り、スキルの発動までの時間が短縮する。(1体40%・2体55%・3体70%)

キラ:味方の駒全体の最大HPが5%上昇する。(1体)

ヒューマン:味方のヒューマン駒全体が通常攻撃時に、確率で敵の駒を4秒間沈黙させる。(2体20%・4体40%・6体60%)

ドラゴン:戦闘開始時の味方ドラゴンの駒3体の初期MPが100貯まる。3体以上の場合は、より左側のドラゴンが優先して発動される。(3体)

スピリット:味方のスピリット駒全体が近距離攻撃を受けた時に、確率で攻撃してきた駒を4秒間石化させる。(2体30%・4体50%)

ウイングス:味方のウイングス駒全体が通常攻撃を受ける時に、確率で攻撃を回避する。(3体20%・6体40%・9体50%)

ケープ:味方のケープ駒全体のHPが上昇する。(2体250・4体600)

グレーシャー:味方のグレーシャー駒全体は攻撃速度が上昇する。(2体35%・4体グレーシャーは70%、グレーシャー以外の味方全体は35%・6体味方全体の駒が70%)

デーモン:デーモンが1種類しかチェス盤に配置されていない場合、通常攻撃時に50%の固定ダメージを追加で与える。



ジョブシナジー

ウォーロック:味方の駒全体の通常攻撃・スキルのダメージに吸血効果が付く。(2体10%・4体30%・6体60%)

シャーマン:戦闘開始時に敵の駒1体を6秒間ペンギンに変える。(2体)

メイジ:敵全体の駒の魔法防御力を減少させる。(3体35%・6体90%・9体150%)

ウォリアー:味方のウォリアー駒全体は物理防御力が上昇する。(3体5・6体12・9体20)

メカニック:味方のメカニック駒全体のHPが毎秒シナジーのレベルに応じて回復する。(2体15・4体40・6体75)

アサシン:味方のアサシン駒全体が確率で倍率がかかるクリティカル攻撃になる。(3体15%/3倍・6体30%/3.5倍)

ナイト:味方のナイト駒全体は2秒ごとに確率で2秒間持続するシールドを発生させる。シールドの魔法防御力が75%、物理防御力30%。(2体25%・4体45%・6体75%)

ハンター:味方のハンター駒全体は攻撃力が上がり、確率で必中する。(3体攻撃力35/必中確率35%・6体攻撃力80/必中確率65%)

ドルイド:2体でドルイドの駒のみ、星1から星2にランクアップする為に必要な駒が1つ減少。4体でドルイドの駒のみ、ランクアップに必要な駒が1つ減少する。

デモンハンター:1体で敵側がデーモン駒を所持している場合、デーモンの種類を1つ増やす。2体で味方のデーモン駒全体は1種類と見なされる。

2-3:駒に装備を付けて強化する。 

駒に装備を付けて強化することができ、装備は6つまでつけることが可能です。1度装備を付けると外すことは出来ません。なので、序盤は装備倉庫に貯めておき、駒が強くなったタイミングで装備を付けましょう。

装備はバトルで敵を倒すと確率でドロップします。強いモンスターほどドロップする確率が上がり、より強力な装備を入手する事が出来ます。ドロップした装備は装備倉庫へしまうことが出来ます。ちなみに、装備を付けた駒を売却すると、装備は装備倉庫に戻ってきます。

また、装備には「装備合成」というシステムがあります。装備を組み合わせる事によって、より強力な装備を作る事が出来ます。

※合成の素材に使った装備は、合成した後に無くなります。

 

2-4:攻撃手段・スキル・ステータスを考慮した配置要素 

駒によって、攻撃手段・スキル・ステータスが異なります。それらを考慮して配置すれば、対戦相手の盤面が強くても勝てる可能性があります。

一例を挙げると、体力が多めの駒の後に遠距離攻撃の駒を配置すれば一方的に攻撃することが出来ます。しかし、いきなり背後に飛んでくる駒もいるので油断は出来ません。



 3:AUTO CHESSを楽しむコツ! 

この記事を読んで、AUTO CHESSを今から遊びたい!と思っていただける方がいれば嬉しいのですが、少し難しそう…と思っている人もいるかもしれないので、ここからは、私なりに考えた「AUTO CHESSを楽しむコツ」をいくつか書いていこうと思います!

 

 3-1:まずはクイックモードでシナジーの組み合わせを試してみる。 

AUTO CHESSのゲームモードにはノーマルモード・ランクマッチ・クイックモード・ファンタジーモードがあります。

ノーマルモード・ランクマッチ・ファンタジーモードは1回の勝負でかなり時間がかかってしまい、ランクが落ちる可能性があるので、最初は「クイックモード」で練習をしましょう!クイックモードでは、体力が60からスタートの代わりに最初からプレイヤーのレベルが上がっており、10ゴールド所持した状態から始めることが出来ます。

まずは、このルールを使ってゲームの序盤・中盤・終盤の流れを掴んでいくと楽しめると思います。また、ゴールドにかなり余裕を持てるので難しい組み合わせに挑戦することが出来ます。

 3-2:あらかじめ、序盤の流れを決めておく。 

このゲームはいかにシナジーを発動できるかにかかっています。しかし、最初に変える駒はランダムなので、あらかじめ最初に選んだ駒からの流れを考えておくといいでしょう!

オススメは、

低レアのゴブリン3種(揃えやすく、ゴブリンとメカニックの両方のシナジーを狙える。)

低レアのウォリアー3種(特にセイウチボクサーは全体の攻撃を上げられるビーストシナジーの発動を狙えるのでオススメ!)

 3-3:図鑑を埋めながら楽しむ 

別の楽しみ方として、図鑑を埋めていくのも一つの良い方法だと思います。いつも同じ駒を使うのではなく、図鑑を埋める事を意識して様々な駒を使っていくことでお気に入りの組み合わせを見つけられるかもしれません!

また、ランクアップさせていない駒も図鑑では影のような真っ黒に映るので、ランクアップさせて見れるようにしましょう。ランクアップ後の姿はどれもカッコいいです!



まとめ

いかがだったでしょうか!かなり難しい印象のゲームですが、4人までなら友達と同時対戦が出来るのでワイワイ楽しみましょう!

ついでに、将棋のコツも身に付くと思うので頭を使うゲームでは最高峰だと思います!

また下の青文字からダウンロード出来るので気になった方はぜひ遊んでください!いや、一緒に遊びましょう!

こちらからダウンロードが出来ます↓

ios・iPhoneの方はコチラ!

Androidの方はコチラ!(Dragonestの公式サイトからダウンロード)

 



 

 

おすすめ記事はこちら

  • いいね! (0)
バナー8

バナー9