学生ライフ
【悪用厳禁】Twitter裏アカウント特定方法やツールサイトをまとめて紹介

今回は2020年の最新版である裏アカウントの特定方法とそのアカウントの監視方法について紹介していきたいと思います。皆さんは、自分の好きな人や気になる人の秘密の裏アカウント気になりませんか?気になりますよね。

気になる人のアカウントを覗けたら……

なんて思いますよね?今回はそんな人の手助けになればと思い、Twitterの裏垢特定方法を紹介したいと思います。

※なお、悪用厳禁かつ自己責任でよろしくお願いします。トラブル等が起こっても当サイトでは一切責任は負いません。



1.裏垢の特徴

まずは、裏アカウントを作る人たちの特徴やなぜ作るのかなどのメカニズムについての説明をしていきたいと思います。

1.1.そもそもなぜ知る必要が?

「そもそもなぜ裏アカウントを作る心情や特徴を知る必要があるの?裏アカウントを特定する方法をすぐに教えてくれよ」

と思う方多いと思います。が、ちょっと待ってください。裏アカウントを作る人たちの心情や特徴を何も知らない状態で、気になる人の裏アカウントの特定なんて出来ると思いますか?はっきり言いましょう。相手の心情や特徴を押さえられない人たちに、裏アカウントの特定なんてほぼ不可能に近いです。

相手の裏アカウントを特定したいのであれば、まずは「なぜあの子は、裏アカウントを作ってまでSNSをするのか?」この理由をしっかりと見つけることが大事です。「自分の気になる人は、どんな性格で、どのような理由で裏アカウントを作っているのか?」その特徴をしっかりと押さえましょう。相手の心情と特徴をしっかり押さえて、理由を絞りこむことで、相手の裏アカウントを特定出来る可能性がグンと近づくことができます。

例えるならば、刑事が「犯人を捕まえたければ、まずはその犯人の心情を考え、犯人の特徴を押さえろ。そうすれば犯人を特定出来る近道となる。」ということです。当たり前ですよね。その考え方がSNSのアカウント特定を行う時も根底にあることを忘れてはいけません。

その気持ちをしっかり持った上で、早速裏アカウントを作る人たちの心情や特徴を説明していきましょう。



1.2.恋人や友達との記念をツイート

恋人や友達と遊びに行ったり、出かけたりした時に記念に撮った写真を自慢したいけど、普通のアカウントだと中々あげにくい、恥ずかしい。そんな方がよく裏アカウントを作って投稿することがあります。気軽に写真を上げるために鍵アカウント作るなんていう方もいます。

鍵アカウントとは?

Twitterにおいて、自分のツイートを一部の人だけに見せて不特定多数に見られたくない人がよく鍵アカウントにします。鍵アカウントにすることでツイートしている内容や写真などを外部の人間が見ることが出来ないので個人情報漏洩の多少の防止にはなります。

話は戻り、そんな記念のツイートや、「自慢したいけど、サプライズだからバレちゃう」ということで裏アカウントでツイートしたり、「プレゼント用意した」「バレンタイン用意した」ツイートなども自慢したいけどネタバレ防止として裏アカウントで呟くことがあります。

1.3.愚痴をこぼす

大抵は、この理由が多いと思います。仕事・バイトでの愚痴、仲良くない人間への愚痴、面倒なことなど……自分の吐きたい内容を自由に呟ける場所として裏アカウントを作ります。最近はスマホなどをはじめとした人が繋がるツールが多く出回っているせいで、情報の回り方も早く、中々愚痴をこぼしにくい環境になっています。

やはり、ある程度人間は愚痴を言いたいものです。そのためTwitterの裏アカウント、鍵アカウントは愚痴の掃き溜めには持ってこいなんですね。

1.4.特定のカテゴリと繋がるためのアカウント

自分の趣味の中でも、周りの人にバレたくない趣味を抱えた人は一定数います。そんな表アカウントではフォローできない人をフォローするためのアカウントとして使っている人もいます。

性癖やアブノーマルなカテゴリなど、その人の隠れた趣味が垣間見えるそんなアカウントですね。

1.5.情報収集に使うアカウント

また、ある一定のカテゴリの情報収集のためにアカウントを作る人はいます。ゲームの情報やアニメの情報、特定の役者や俳優のテレビ出演情報など様々です。

どうしても、友達などがフォローしていると無駄な情報が入りやすく、情報を集めていることを隠したいのにバレてしまうことを避けるために作っていることが多いです。

以上が裏アカウント作成する人の特徴になります。共通点があるとすれば、リアルと趣味との世界を分けて自分の居心地の良い空間を保ちたいという共通点がありますね。この大枠から、愚痴や趣味など様々に細分化していくみたいですね。

自分の気になる人はどのような感じで裏アカウント作成しているか大体目星は着きましたか?特徴を掴むことが出来た方!その人たちには、早速裏アカウントの特定方法を紹介したいと思います!



2.裏アカウント特定方法

※この記事は、あくまで方法を紹介するのであり、貴方が実際に行う際は自己責任でお願いします。もし、トラブルに巻き込まれた際は、当サイトは一切責任を負いません。

2.1.低・メールアドレス・電話番号で検索

可能性はかなり低いです。そもそも今の時代メールアドレスや電話番号なんて教えることなんて早々ありません。

※恋人でメールアドレスと電話番号を教えることはあるが、気になる人にわざわざメールアドレスや電話番号を教えることなんて滅多にないですからね。(LINEでやりとりするから)

2.2.低・SNS関連

他のSNS等で裏アカウントを連携しているなんていうのも、今の世代は早々ありません。そんなことしてるとすぐに裏アカウントがばれてしまいますからね。皆無に近いです。まぁ、ない!という断言ではないので、少しでも可能性があるのであれば試してみるのはありだと思います。



2.3.中・特定のワードからの検索

ここから裏アカウント特定出来る可能性が上がってきます。特定のワードをTwitterの検索機能で検索します。特に無名や中堅の配信者の名前などを推している裏アカウントは非常に見つけやすいです。また、マイナーなゲームやブランドなど世間にあまり認知されてないような特定のワードは見つけやすいですね。なぜかというと、ツイートしている母体数が少ないのでユーザーをすぐに特定することが可能だからです。

検索方法

至って簡単です。

iphoneの方は、写真にあるメガネ部分をタップして、

検索項目に自分の検索したいワードを打つだけです。

ブラウザの場合は、右上にある検索部分に自分の検索したいワードを打つだけです。



4.高・高度な検索を行いワードを検索

検索ワードを普通に調べるだけでは中々見つけ出すことは困難です。そこで、検索するワードを3つほどにしたり、呟いた期間を絞ってみたりしてみるのはいかがでしょうか?このやり方には少しばかり特殊な調べ方をする必要があります。

今回は、代表的な検索コマンドを紹介したいと思います。

from:特定のユーザー

これをすることで特定のユーザーがツイートした文だけを表示させることが可能です。他のアカウントのRTしたものを外せるので大変見やすくなります。

検索したいワード since:年-月-日

特定のワードをツイートした内容を指定した時期から現在までを順に表示させることが可能です。

仮に、since:2019-3-1にすると、2019年3月1日〜現在にわたる特定のワードを呟いたツイートが出てきます。

検索したいワード until:年-月-日

特定のワードをツイートした内容を指定した時期から過去までを順に表示させることが可能です。

仮に、since:2019-3-2にすると、2019年3月2日〜過去にわたる特定のワードを呟いたツイートが出てきます。

untilとsinceを併用して、「特定のワード since:2019-3-1 until:2020-3-3」なんて検索してあげると2019年3月1日〜2020年3月2日までにわたる特定のワードを呟いたツイートが出てきます。

※なぜかsinceとuntilを併用するとツイートがuntilで定めた1日前になります。3日であれば2日までのツイートになります。

複数ワードを検索する時

これは、皆さんネット検索でもよくすると思います。「特定ワード 特定ワード2」と空白を作って検索するだけです。こうすることで、特定ワードが2つ入ったツイートを検索することができます。

複数ワードのうちどれか1つでも含まれるワード検索

複数のワードのうち1つでも検索に引っかかれば良い場合は「 OR 」を使うと良いです。「特定のワード OR 特定のワード2」としてあげることで検索可能です。

基本的にはこの検索方法を身に付ければ、アカウントの特定は可能です。もし、この他にも様々なコマンドを詳細に知りたい場合は、このTwitterコマンドを紹介しているサイトを見てください。この技術を身につけたい方は、必見ですね。

また、コマンドを覚えるのがしんどい方に直感的にかつ細かく設定してツイートを炙り出す便利なサイトがあります。

ここでは、キーワード、時期、画像付き、動画付き、など細かい条件検索設定を直感的に行うことができます。コマンドを覚えるのが面倒な人はここで、検索しながらツイートを見つけるのも良いかもしれません。

 



5.高・肩越しから盗みみる

これは非常に可能性は高いです。情報漏洩はソーシャルエンジニアリングが半数しめているのです。

ソーシャルエンジニアリングとは

ソーシャルエンジニアリングは、人間の心理的な弱点や、人が行うミスを狙って秘密情報を入手する手段です。簡単に言ってしまえば、iphoneをパスコードで開こうとしている人がいて、その人の入力するパスコードを盗み見て覚えることは、立派なソーシャルエンジニアリングと言えます。一見、名前がデジタルチックでカッコいい気がしますが、やってることは人の行動ミスにつけ込んで情報を入手するアナログ的な手法なのです。

そんなアナログチックな方法を用いて、相手がTwitterなどを閲覧している時に、背後からコソッと盗み見て情報を取得することは結構簡易的にできます。

ただ、肩越しからの覗き見は、ショルダーハッキングと呼ばれ、犯罪にも繋がる行為になるので自己責任でお願いします。

6.高・本垢や友人のフォロワーを辿る

これも高い可能性はあります。仲の良い友達だけは見れるようにフォローしているためです。もっとわかりやすく言うと、「自分は裏アカウントは存在するが親友である友達は1つしかアカウントを持っていない。仲の良い親友だけにはツイートを見せたいので、友達の表のアカウントをやむ終えなくフォローする。」と言うものです。

そんなことしてるわけない。と思う方いるかも知れませんが、実際は結構あるんです。鍵アカウントにして名前を変えているので分かりにくいだけなものが大多数です。



3.私が本気で特定するならこれを使う

※ここからは気になる人のアカウントを「ターゲット」と呼ぶことにします。

私が本気でターゲットを特定するのであれば「5.高・肩越しから盗み見る」「ターゲットと会話などを行い個人情報や特徴的なワードを聞き出す」「6.高・本垢や友人のフォロワーを辿る」を基本的に使います。確率が非常に高いからです。さらに「3.中・特定のワードからの検索」を使いながらフォロワーの中を探索するとさらに確率があがります。

まずは「5.高・肩越しから盗み見る」を利用して相手のアカウントがどんなものかを覗き見ます。レベル別に言うと、

簡易的.相手の画像の雰囲気を知る

標準的.相手の名前やプロフィールを覚える

難化的.相手のTwitterのidを知る

となります。大概は標準的までですが、相手のTwitterをガン見する機会があれば難化まで行くことができます。なお、難化まで行けば特定はもう終わりですね。

今回は肩越しから全く見ることができなった、あるいは簡易的、標準的程度で盗み見ることができたことにします。次に行うのは、「ターゲットと会話などを行い個人情報や特徴的なワードを聞き出す」「6.高・本垢や友人のフォロワーを辿る」と「3.中・特定のワードからの検索」です。ここからは2つ例を出していきます。

例えば、ターゲットとなる人が高校生になって新しくTwitterのアカウントを作成、大学生になって新しくTwitterのアカウントの作成などを行うような人には必ず昔のアカウントが存在してきます。その時は、その人の高校や中学を聞き出すのが最も有効です。

ターゲットから聞き出した中学校や高校を検索にかけてまず同じ出身者を見つけ出していきます。

※大概はプロフィールなどに自分の出身校を書いている人が多いです。今回は特定しないよう適当に「きとにゃ中学」「きとにゃ高校」にしています。

高校名を「kitk(きとにゃ高校)」と英語表記にしている子もいるので「kitk」と検索して探すのも良いかも知れませんね。そのフォロワー欄からターゲットと親しい仲でありそうな人物を見つけ出して、さらにそのターゲットと親しそうな人のフォロワー欄を捜索します。

この手順を繰り返すだけでかなりの確率で見つかります。

もう一つ例を出します。

ターゲットが推しにしている、アニメや配信者やYouTuberがあるとしましょう。その人のためにアカウントを作成する人もいます。理由は、RTをするためのもの、情報を集めるファンと共有する、気持ち悪いツイートをするなど様々です。ターゲットのアカウントを特定するため、Twitterの検索欄に「アニメ、配信者の名前、YouTuberの名前」などを検索し、主(配信をしている側)自体を見つけ出します。無名、または中堅であれば、独特な名前でない限り検索しても他のユーザーに埋もれて中々見つけることが困難です。有名なユーザーであればすぐに見つかります。

その点無名中堅はフォロワーが少ないため、そのフォロワーを漁ればすぐに特定できます。逆に有名でフォロワーが多ければ特定するのが難しいです。

有名所は、根気よくその有名人のフォロワー欄から探すか熱烈なファンの一部のフォロワー欄から探すと大概特定できます。熱烈なファンの一部のフォロワー欄を探す理由としては、ファンと自分の好きな気持ちを共有するためよくフォローしてリプ欄でやり取りをしていることがあります。それを見越して熱烈なファンの一部のフォロワー欄を捜索するのです。

話がごちゃっとしてきたので、ここからはシンプルに2つのパターンをまとめてはなしていきます。

主が無名、中堅の場合

独特な名前でない限りTwitterで検索しても中々見つけにくいです。そのため配信者であればどのサイトで配信をしているか(youtubeかニコ生など)を聞き出して、そこのサイトから検索を行います。こうすることでTwitterよりも見つけやすいです。なぜなら、ツイッターで名前が埋もれてたとしても同じ名前で配信までしている人なんて限られてくるからです。そしてそのサイトのプロフィール欄などには必ず自分の宣伝を行うためTwitterのurlかidを載せている可能性が非常に高いです。

そこからTwitterに行くことで無名、中堅のプロフィールに行き着くことが可能です。

有名人の場合

Twitterの検索で有名な配信者を探すのは簡単ですが、フォロワーがその分非常に多いため見つけるのは至難です。一部の熱烈なファンであればそこまでフォロワーもいないのでそこから漁って特定すると良いでしょう。

改めて、自分の行う特定方法をざっくりまとめると、

・ターゲットのスマホを肩越しから盗み見て獲れるだけの情報を得る

・たわいのない話をして、ターゲットの個人情報(出身校など)を聞いていく(出来ればで良い。ターゲットと話せない場合は周りからしれっと聞いたり、会話を盗聴したりして情報を得る)

・Twitterの検索欄に、出身校や好きな配信者、アニメなどを検索にかける

・検索結果に出てくる主のフォロワー、または複数のユーザーのフォロワーを探り特定を行う。

・配信者やアニメの知名度が「無名、中堅」であれば配信しているサイトやHPを探し当て、そのプロフィール欄から主のTwitterを見つけ出す。その後フォロワーを辿り特定する。

これだけやれば大概は見つかります。仮に鍵をかけたアカウントであっても見つけることが可能ですね。



4.特定した後に行うこと

特定した後に行うことはあまりありませんが、裏アカウントに鍵がかかっている場合は少し下準備などを行うことをお勧めします。※鍵なしの場合は鍵なし・鍵が外れたパターンまで読み飛ばすことをおすすめします。

4.1.鍵がかけられているパターン

アカウントに鍵がかかっているパターンの対処法を紹介したいと思います。

4.1.1.鍵が外れるのを待つ

正直に言いましょう。現状はこれしかありません。アカウントに鍵がかかっている以上中身を無理やり見ようとしても出来ません。仮にそれが出来てしまえばTwitterの信用問題になりかねませんからね。相手のアカウントが鍵を外すのを待つしかありませんね。

「鍵がついているアカウントだから無理だ」

と思う必要はありません。実は結構な確率で鍵が外れることがあるのです。それはプレゼント企画や応募企画の時です。この時に鍵アカウントを外す方が多いのです。なので、その時に鍵が外れるのは狙い目ですよ!

毎日Twitterの検索欄に「@相手のid」を打ち込んで検索を行い、鍵がついてないアカウントの人とリプライなどでどのような会話を推測するぐらいしか現状はできませんね。

4.2.鍵なし・鍵が外れたパターン

鍵なし、または鍵が外れたアカウントの場合は、すぐにこれを行うことをおすすめします。



魚拓を取るアプリ

相手のアカウントが鍵なしの場合はいいですが、数時間ぐらいですぐに鍵をかけられてしまうアカウントであれば全部のツイートをゆっくり見れませんよね。スクショを撮って保存する?実用的ではありませんね。多数のツイートをゆっくり見たい時、その時に便利なのがこのサイトです。

相手の多数のツイートを魚拓のように取ってくれるのです。これですぐに鍵アカウントにされても見続けることができます。

番外編:id変えられて逃げられたときに

id自体を変えるは人がいます。しかし、idを変えたとてTwitterのアカウントには固有の番号が振り当てられているので、追跡は可能です。その固有番号を利用して、idを変えて逃げられた時用に見つける方法がこちらになります。

このサイトを使うことで、元のidから現在変更しているidまで全て知ることが可能です。



まとめ

いかがでしょうか?かなり濃い内容で伝えることが出来たのではないでしょうか?

はっきり言ってしまえば、Twitterのアカウント特定なんて誰でも出来てしまいます。少しの知識と技量、そして根気良さがあれば誰でも出来てしまうのです。

逆に言えば、自分の裏アカウント自体も特定される可能性があるということです。もし、裏アカウントが存在する方は気をつけた方が良いですね。「まさか自分が笑笑」なんて余裕こいていると、マニアの方に本気で特定作業されるとすぐに個人情報がダダ漏れになりますよ〜。

それでは!



 

 

おすすめ記事はこちら

  • いいね! (5)
バナー8

バナー9