学生ライフ
【夢女子が独断と偏見と妄想で選ぶ】彼氏にしたい鬼滅の刃登場人物ランキングを考察する
(引用:鬼滅の刃公式サイト)
こんにちは、あこちゃんです。
吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)さんによる少年ジャンプに連載中の大人気漫画『鬼滅の刃』。
『鬼滅の刃』は、AbemaTVでの無料放送や10月に映画化が決定していることから、全国でも単行本が手に入らなかったり、ガチャガチャが手に入らなかったり、社会現象にもなっているほどの人気です。
この記事では、この流行にあやかって鬼滅の刃にどっぷりハマった私が!趣味は妄想特技は妄想の私が!独断と偏見と妄想込々で彼氏にしたい鬼滅の刃登場人物ランキングを考察したいと思います!!
主要メンバー(五感組)
竈門炭治郎
嗅覚に優れる鬼滅の刃の主人公。
鬼に家族を襲われ、妹の禰豆子が鬼に変えられたことをきっかけに鬼殺隊に入隊し、禰豆子を人間に戻す方法を探しながら鬼退治の任務をこなしています。
炭治郎はとても真面目で(少々頭が固いところもあるが)、妹思いで、鬼に家族を殺されたにも関わらず鬼にも情けをかけるほどのやさしさを持っています。
愛と勇気とやさしさと強さを持ち合わせた王道主人公キャラ、クラスの人気者系が好きな人にはピッタリ!
我妻善逸
聴覚が優れる炭治郎の同期メンバーの一人。
善逸は基本めちゃくちゃ臆病で、作中序盤では鬼と戦うことにビビり、鬼との戦いを炭治郎に任せてしまうこともあったいわゆるヘタレキャラ。
鬼殺隊に入ったのも「女性に騙されて作った借金を育手に肩代わりしてもらった」と女関係が原因であることが明かされています。
そんなダメ男にも見えてしまう善逸は眠っている間に本来の実力を発揮できるという特異体質の剣士であり、「やるときはやる男」というギャップにときめく女子も多そうです。
嘴平伊之助
伊之助も炭治郎と同じタイミングで鬼殺隊に入隊した同期メンバーの一人。
かなり荒い性格で、身体能力も高く関節を自由に外せたり、肋骨が折れていても戦えるという野性的なキャラ。
でも猪の頭の被り物を外せば筋骨隆々な体の上には中性的できれいな顔が乗っかっているという公式美少年。
これまたギャップに弱い女子やイケメン好きにはたまらないキャラクターなのではないでしょうか。
不死川玄弥
炭治郎と同期の鬼殺隊隊士の一人。
風柱の不死川実弥の実の弟で、全集中の呼吸が使えない代わりに鬼を食らうことで鬼の力を得ることができる特殊な能力異能と屈強な消化器官をもち合わせています。
玄弥は思春期真っ盛りで女性を意識し手荒くなってしまったり、露骨に表情に現れてしまうところが魅力。
普段クールな面持ちなのに、そこがなんだかかわいらしく見えてしまいますよね!
柱
冨岡義勇
鬼殺隊の水柱で水の呼吸の使い手。
鬼の妹である禰豆子を抱えた炭治郎に鱗滝さんを紹介したキーパーソン。
ビジュアルが圧倒的で、寡黙でクールな王道イケメンキャラ。
「あなた嫌われてますよ」や「ひとこと多い義勇さん」などとしのぶさんに言われていましたが、こういうところがMっ気が強い女の子はたまらないのでは?
また、禰豆子が人を喰った際には自分も切腹すると契りをかわしている男らしい一面や「自分には柱の資格はない」と言う謙虚な一面も持ち合わせています。
煉獄杏寿郎
鬼殺隊の炎柱で炎の呼吸の使い手。
亡くなった母親の「弱き人を助けることは強く生まれた者の責務です」という言葉を大切にしていて、この言葉通り、無限列車での戦いでは無限列車の乗客の300人と炭治郎ら若い隊士の命を守りきりました。
この圧倒的強さと乗客や若い剣士たちを守り抜く責任感の強さや面倒見のいい包容力に惚れた女子も多いと思います。
この無限列車編で大活躍したので、映画も楽しみです!
宇髄天元
鬼殺隊の音柱で音の呼吸の使い手。
こちらも作中きってのイケメンキャラです。
派手な見た目と二刀と爆薬丸を使った派手な戦い方で、とにかくめちゃくちゃかっこいいんです!
遊郭の潜入任務では自分の命よりくノ一の妻3人の命を優先し、さらに炭治郎たちをかばいながら自身もぼろぼろになりながら戦い抜く姿には惚れ惚れしましたね~。
女子はみんな好きでしょ?と思わず言いたくなるキャラクターです。
時透無一郎
鬼殺隊の霞柱で霞の呼吸の使い手。
静かそうで不思議ちゃんっぽいミステリアスな雰囲気をまとっていますが刀を手にして2ヶ月で柱にまで上り詰めるという才能と、「上弦の鬼は柱3人分の強さ」と言われていますが1人で倒してしまう強さを持ち合わせています。
王道かわいい年下系のルックスで、お姉さんからの人気が高そうです!
伊黒小芭内
鬼殺隊の蛇柱で蛇の呼吸の使い手。
相手を責めるような発言も多く、柱という地位に居ながらにして性格はネチネチしています。それには彼の過去も関わっているのですが…
ここまで言うと少し残念な感じがしますが、好きな子(恋柱の甘露寺蜜璃)には靴下をプレゼントしたり文通したりするなどの特別扱いにキュンとした人も多いのではないでしょうか?
また、負傷した炭治郎や甘露寺蜜璃を鬼の前でかばうシーンもあり、その男気は素敵ですよね!
悲鳴嶼行冥
鬼殺隊の岩柱で岩の呼吸の使い手。
彼こそ「鬼殺隊最強」の剣士。
恵まれた体格で手斧とトゲつき鉄球でできた日輪刀を操り、痣が発現してからは透き通る世界も習得しさらに強くなっています。
背が高い人や筋肉が好きな人、穏やかな性格が好きな女子にはおすすめかもしれませんね!
不死川実弥
鬼殺隊の風柱で風の呼吸の使い手。
実弥は血の匂いを嗅いだだけで鬼は酩酊状態になる「稀血」で非常に高い戦闘力を持っています。
彼が鬼殺隊になったのも彼の過去が関わっているのですが、炭治郎の動機であり弟でもある玄弥に「呼吸も使えないような才能がないやつは鬼殺隊をやめろ」と言っていたのは、「玄弥に鬼と戦ってほしくない」という想いからの発言でした。
これぞ絵にかいたようなツンデレ。
ツンデレ好きな女子にはたまらないでしょうね!
番外編 鬼の中で彼氏にしたいキャラクターランキング
ここまでは鬼殺隊メンバーを紹介してきましたが、鬼滅の刃は鬼たちのバックボーンも壮大でそれぞれキャラクターが立っているところも面白くて見ごたえがあります。
人を喰う、怖いというだけではなく鬼たちのことをよく知ると、推しの鬼も増えていってしまったので、独断と偏見と妄想で私の推し鬼たちでもランキングを作ってみました!
第3位 黒死牟

黒死牟は鬼殺隊出身のため、鬼でありながら呼吸や型を使うことができます。
使う刀も最強で、折れてしまっても再生できたり変幻自在に操ることができたり。
それに加えて鬼の耐久力と回復力も兼ね備えており、とにかく強い!!
黒死牟の推せるポイントは、敵であろうと味方であろうと素直にほめてくれるところ。
これは彼が強さを基準に生きてきた故なのですが、強ければ素直に称賛してくれます。
黒死牟は髪を切った時にもちゃんと気づいてほめてくれそうやな・・・と勝手な妄想が独り歩きしてしまいます。
かわいい!ときちんと言葉にしてほしい女子にはピッタリだと思います。
ただ、ビジュアル面でいかつくてそんなにタイプではない(主観)ので3位です。
第2位 鬼舞辻無惨
鬼舞辻無惨は、本作品史上最大の敵です。
人間を鬼に変えることができる唯一の鬼であり、鬼たちの首魁である無惨を倒す事こそが『鬼殺隊』の宿願となっているほど。
禰豆子を鬼にし、炭治郎の家族を殺害したのも無惨です。
残虐非道で自己中心的な考えを持ち、自身の願いの為に人間を鬼にして回っているサイコキラーで、自分の意に背く者であれば、鬼であっても容赦なく殺害します。やはりサイコキラーです。
でも無惨さまの最大の特徴と言えば黒髪赤目の美形な見た目。
圧倒的悪なオーラをまとっているのに魅せる表情は美しく、声も落ち着いていて色っぽい、いわゆる「イケボ」です。
初登場時も、さっきまでやさしく笑っていたかと思いきや容赦なく酔っ払いを殺してしまって振れ幅・・・とそのギャップに思わず息をのみました。
悪役好きにはもちろん、イケメンサイコキラーが好きな女子には絶対に絶対に刺さると思います。
見た目はめちゃくちゃかっこいいなと思いますが、私は別にサイコキラーが好きなわけではない(主観)ので2位です。
第1位 猗窩座

引用:鬼滅の刃公式Twitter
病弱な父に栄養のあるものや薬を与えるために盗みなどの犯罪行為を何度も繰り返しそれを見ていられなくなった父が自殺したり、師範の元で更生しそこで出会った娘の恋雪と婚約し「命を懸けて一生守る」と誓った矢先師範と恋雪が殺されてしまったり、猗窩座過去がなかなか残酷なのです。
父のために盗みをしたり、婚約者の看病をしたりと彼の過去が明らかになる18巻は、涙なしでは読めません。
猗窩座は「至高の領域に達する」という目標の実現のために、鬼でありながらも鍛錬に身を注ぎ、人間を食うより鍛錬の時間の方が長く、栄養価の高い女性を食べたことも1度もありません。
また、猗窩座は戦闘中に鬼殺隊士に話しかけることが多く、ファンブックでは彼の人好きが判明しています。
敵であり捕食対象である人間にも敬意を払うところにも、猗窩座の懐の広さを感じます。
鬼なのに好感度爆上がり!なんていう意見をいろんなところで見るように、やはり鬼なのにやさしいところや規律正しいところが素敵だなと思うのですね!
よって鬼の中で彼氏にしたいキャラクターランキング堂々の1位は猗窩座です。
こんな優しくて規律正しい人めったにいませんよ!!
来世では恋雪ちゃんとどうか幸せになって・・・
彼氏にしたいキャラクターランキング
ようやく本題に戻ります。
素敵なキャラクターが多すぎて悩みに悩みましたが、すべて独断と偏見と妄想込々で選んだ『彼氏にしたい鬼滅の刃登場人物ランキング』いよいよ発表です!!
第5位 竈門炭治郎

引用:鬼滅の刃公式サイト
第5位は主人公の炭治郎くん。
やさしさ、真面目さではもう圧倒的1位だと思います。
妹を大切にしているところも推せます。
彼氏になったら礼儀も正しくて彼女ちゃんのお母さんにも気に入られてそうだし、ちゃんと車道側歩いてくれるけど記念日はうっかり忘れそうなタイプ(すべて主観)。
ただ、あまりにもまっすぐすぎて頭が固いところがあるので5位です。
第4位 我妻善逸

引用:鬼滅の刃公式サイト
善逸くんは、「かわいい~!」と言っている女の子のファンが多いように思います。
すぐ泣くしヘタレだしいいとこないじゃん、なんで鬼殺隊になったの、なんて思っていたのに初めて鬼を斬るシーンを見たときにはその強さにめちゃくちゃびっくりして思わず声が出ました。
これが俗に言うギャップ萌えなのか、と。
彼の強さを知ってしまうとヘタレなところもかわいく見えちゃって、母性本能くすぐられるのもわかります。
これ、女子が好きなやつや。
でも善逸くんの女の子に弱いところが気になってしまうので4位です!
かわいい子に目移りしちゃうかも・・・と思うのは少しヤキモチなのが女心です。
第3位 煉獄杏寿郎

引用:鬼滅の刃公式サイト
煉獄さんは男らしくてやさしくて、絵に描いたような「優男」だと思います。」
無限列車編で煉獄さんのことを好きになった人もきっと多いことでしょう。
懐が広くて包容力もありそうで致し方ない彼氏像・・・
年上好きという人には一番理想的な人かもしれませんね。
個人的には彼氏というよりは、旦那にしたいタイプ。
家事育児もこなして嫁のことも労わってくれそう(主観)。
旦那にしたいキャラクターランキングをつくるとしたら圧倒的1位ですね!
第2位 冨岡義勇

引用:鬼滅の刃公式サイト
これも非常に悩みましたが第2位は義勇さんです!
義勇さんも「かっこいい・・・」と悩ましげな声を上げる女の子のファンが多いように思います。
あのルックスで、男らしさと強さも持ち合わせていて、冷たい人なのかと思いきや実はやさしい。
いや、こんなんみんな好きやん・・・
少女漫画のヒロインが恋に落ちそうな典型的なタイプですね。
照れ隠しにぶっきらぼうな言動で彼女を落ち込ませそうなタイプ(主観)。
でもわたしは彼氏にするならもう少しやさしい人がいいので第2位です。
第1位 宇髄天元

引用:鬼滅の刃公式サイト
堂々の第1位は天元さん!!
とにかくイケメンなんですよ。
自信家で派手な見た目ですが、3人の嫁に非常に紳士的で後輩にもやさしいです。
まず、第1位の決め手となったセリフがあります。
「俺はハッキリと命の順序を決めている まずお前ら三人 次に堅気の人間 そして俺だ」(引用:『鬼滅の刃』10巻80話)
何に引き換えても鬼の滅殺を第一と考えるよう教育される鬼殺隊であるにも関わらず、自分の安全よりも何よりも嫁を守ることを優先するその紳士的な振る舞いに惚れない人はいないでしょう!
きちんと守ってくれそう、そして言葉にしてくれるという点でもう優勝!
このセリフで私は天元さんに惚れました。
鬼の滅殺の順位は落としたものの、ぼろぼろになりながら炭治郎たちのこともかばいつつ戦ってちゃんと勝っていますし、もう言うことなしです。
そしてひたすらに男らしいです。
窮地でも「余裕で勝つわボケ雑魚がァ!人間様を舐めんじゃねぇ!」(引用:『鬼滅の刃』10巻88話)
と言えてしまう強さ。
イケてるメンタルイケメンで、ここにまでイケメンっぷりが表れていますね!
自分の命よりも任務よりも嫁の命を大事にする紳士的なところや部下をかばいながら戦うしっかり者なところも、精神面でも強いところも、もう非の打ちどころはありません。天元さんが第1位です。
さいごに
いかがでしたか?
ここまで独断と偏見と妄想込々でお送りしましたが、やはり鬼滅の刃は鬼も鬼殺隊員もそれぞれキャラがしっかりしていて本当におもしろいですね。
まだ鬼滅の刃を見たことがない人も、これを機に、映画に向けて漫画やアニメで履修してみてはいかがでしょうか?
推しをみつけて鬼滅の刃の世界観にどっぷりハマってくださいね!