学生ライフ
京都の大学に進学してしまったあなたへ 【京都あるある 10 選】

こんにちは、しみたくです。

前回の大阪あるある10選に続き、
今回は京都あるあるをまとめてみました!

京都にもほんとに多くの大学があって、独特の府民性があります。

慣れるのには時間がかかると思いますが、
なぜ?どうして?という違和感を先に消化しておきましょう!



地理編

【京都市こそ京都】
京都市外の人が京都市内に遊びに行く時は「京都に行く」って言うぐらい。京都市こそ京都という扱い。
ある友達によると市内の人は市外の人を見下すなんて意見も。

【でも山科は京都じゃない】
山科って京都市内なんですよ。
でも碁盤の目のような京都市内中心部から外れて、ひと山越えないといけないので京都市内のに度々滋賀県のような扱いを受けます。

【とりあえず河原町】
20代の若者で賑わうのが河原町。河原町オーパや京都マルイなどの商業施設をはじめ、グルメやカフェ、ファッションなど色々揃っているため、とりあえず河原町に行けばなんとかなります。

【海があるのに海水浴は府外に】
京都府は一応海に面しているので、舞鶴まで北上すればいいはずなのに、海水浴は琵琶湖や白浜などに行きます。



交通編

【バスの時刻表あてにならない】
バスの交通網が異常に発達しているため、10分間隔のはずが連続でバスが到着したり。
ひとつの停留所に複数の路線が乗り入れているため、ダイヤが乱れがちになります。

【バスの運転が荒い】
よく聞く話ですね。
これは一説には碁盤の目のような道なので、まっすぐの道をスピードを出して走るためとも言われています。

【観光客が邪魔】
観光シーズンになると、通学路が観光客でごった返してしまうおかげで授業に遅刻してしまうなんて話も。

【エスカレーター、右か左かは決まっていない】
これは基本の立つ位置は関西式の「右」なのですが、観光客が「左」に立つため、混ざっているのが現状。
前の人の後ろに立つようにしてください。



言葉・人間関係編

【とにかくプライドが高い】
ホントに京都の人はプライドが高いです。
千年以上も日本の首都だったためらしく、歴史を大切して、読みにくい地名も。あえてそれを誇りとしています。
あと、大阪と一緒にするとすごい怒ります。

【上手にイヤミを言う】
相手に気づかれないようにイヤミを言うのがすごく上手です。
物腰がはんなりしていても腹の中は黒かったり。
でもそれは裏を返せば人間関係の達人ということ。

あまり深読みしすぎないように。



京都あるあるまとめ

まぁークセがありますね、京都。

要点をまとめると
・プライドが高い
・地域によって扱いの差が大きい
・バスを使いこなせたら慣れた証拠
ということですかね。

習うより慣れろ、住めば都と言いますので、早く京都の生活に慣れて、大学生活をエンジョイして みてください。



シリーズ

トラブルを未然に防ぐ方法

 

 

おすすめ記事はこちら

  • いいね! (27)
バナー5

バナー4