学生ライフ
【学生のあるある】ロードバイクとクロスバイク。違いを比較してみた。

こんにちは、さきがけです。
突然ですが、自転車の購入を考えている方は多いのではないでしょうか?
「大学生らしくツーリングとかしたい…」「アクティブでイケイケになりたい…」
しかし種類が多く、どのタイプを購入するか悩みがちです。そこで今回はロードバイクとクロスバイクとの違いを、現時点で感じていることを書いてみました。
速さではロードに劣りますが、それと引き換えに乗り心地は良く、通勤通学やちょっとしたおでかけなら断然クロスです。
・小回りが効きやすい
・お尻が痛くない(重要)
・幅広い価格帯
操作性が良く入り組んだ道でも安定した速さで進むことが出来ます。攻守バランスが良く、一度乗ると普通の自転車には戻れません。
通学時間は30分が25分ほどとなりました。住宅地をよく通る方や街乗りをしたい方にはぴったりです。
欠点は「ロードの友達とツーリングした場合追いつけない」でしょうか。
「クロスじゃ物足りない」と感じる人は多いです。
いかがでしたでしょうか?一度記しましたが、「クロスバイクでは物足りなくなる方は多いです」。必ずどちらも試乗されることをオススメします。
シリーズ |
走れブルズアイ、風のように。 |
---|