お花見会場の最寄り駅にお昼12時集合。
改札を出ると、サークル名をどーんと書いた看板を掲げてサークルの方々が待っていてくれました。
いかにも「田舎出身で大阪はまだ不慣れです」感を出しながらそーっと近づいてみます。
初っ端からバレかけましたが、フレッシュな笑顔でゴリ押しして乗り切りました。
あ、そうそう、せっかく心の汚れた3回生が新歓に潜入しているので、次の3つのことを検証してみようと思っています。
検証1.上回生だとバレないか?
検証2.何人とLINEを交換できるか?
検証3.新歓からのワンチャンはあるのか?
まあ既に上回生だとバレかけましたが、まだ大丈夫です。
新歓の闇を暴いていきましょう。

もう桜は満開! 家族連れや新歓の大学生でごった返しています。
お花見の場所までサークルの方に連れられて歩いていると、新歓に来ているほかの1回生(おそらく本物)とも仲良くなれちゃいました。
「履修とか全然わからんねん~」「サークルとかどうするー?」などと1回生トークを繰り広げながら、罪悪感がじわじわと溜まってきます。
ごめん……履修とか全然教えてあげられるのに……ごめんな……。

新歓はやっぱり新しい人との出会いの場。
1回生ならここから恋が発展することだって! ある! 多分!
ということでLINEの連絡先を何人と交換できるか、コミュ障ながら頑張りました。
私がとった作戦はいたってシンプル。
写真を撮りまくる。



今回のお花見新歓で連絡先を交換した人数:21人
そのうち、
女子:7人 男子:16人
実際にラインでメッセージを送ってきた人:8人
(ちなみに今回のお花見新歓には総勢60人ほどいました。)
サークルの先輩方は特に「今日は来てくれてありがとう!」というようなラインをしてくれるので、そこから会話を続けるか否かで展開は変わってきますよね。
ちなみに私は会話を続けてもそのうち自然にスタンプで終了しました。
ワンチャン、なしです! ナゼなんだ!
……えーと。
そして今回の新歓で、1回生のふりをしていたにも関わらず、親切に楽しく盛り上げてくださったサークルの皆さん、仲良くおしゃべりしてくれた1回生のみなさん。

本当に、

申し訳ありませんでした。
シリーズ |
新歓潜入シリーズ |
---|